今までずっと
「走り寄って首を抱き、接吻した」 (ルカ15:20)
息子の幸せを祈るようになって初めて思う。「自分の父親もこんな思いだったのか」。思えば多額の学費を出してもらった大学院で挫折し帰郷した自分を、父は何も言わず迎えてくれた。
「放蕩息子の譬え」の主人公は父親だ。息子は「早く死ね」と言わんばかりに、遺産の生前分与を迫る。そして先祖代々の土地を売り払い、身勝手に旅立った。なんと言う裏切り。普通ならそんな次男は勘当し、長男だけを愛すべきだ。
そして息子は父を忘れ、大切な財産を娼婦につぎ込んで破産した。飢饉のなか「汚れた豚」に仕える身となり、さらにその餌でさえ食べられない身分に落ちぶれた。そこでやっと「我に帰り」父の家に帰郷することに思い立ったのだ。
だが家が見えた時、驚愕の事態に遭遇する。憤るはずの父親が、家長の威厳を投げ捨て走って来て、涙ながらに自分の首を抱き、接吻してくれる。自分の言葉も聞かず、服を着させ、指輪をはめさせ、子牛を屠って祝宴を開く。「よう戻った。よう生きて帰って来た!」と。ここで読者は初めて知る。今までずっと、父は息子の幸せを祈り、その帰りを待っていたのだと。
イエスの内に父なる神は、今までずっと、あなたを思い、あなたの帰りを待っておられる。
そして息子は父を忘れ、大切な財産を娼婦につぎ込んで破産した。飢饉のなか「汚れた豚」に仕える身となり、さらにその餌でさえ食べられない身分に落ちぶれた。そこでやっと「我に帰り」父の家に帰郷することに思い立ったのだ。
だが家が見えた時、驚愕の事態に遭遇する。憤るはずの父親が、家長の威厳を投げ捨て走って来て、涙ながらに自分の首を抱き、接吻してくれる。自分の言葉も聞かず、服を着させ、指輪をはめさせ、子牛を屠って祝宴を開く。「よう戻った。よう生きて帰って来た!」と。ここで読者は初めて知る。今までずっと、父は息子の幸せを祈り、その帰りを待っていたのだと。
イエスの内に父なる神は、今までずっと、あなたを思い、あなたの帰りを待っておられる。